描く前に見に行こう!
天気:曇→晴れ
風向:北東
風力:2
気温:27度
水温:24度
透視度:8〜10m
カロウ根
夏前からシークロップのクジラの絵が少しずつ生まれ変わってきています。
小学生の頃に学校の授業で社長に会い、大人になってまた社長に会いにきてくれた可愛い女性。
素敵な絵を描く女性になって戻ってきてくれました。
クジラは残しつつ、坂田の海の中を表現したいと描き進めていたけれど…
やっぱり実物の生物を見たいとビーチからスタートし、今日はボートで水中へ。
目的は坂田名物のビックでたくさんいるソフトコーラルとウツボ!!
さっ!
会いに行こう٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑)
第1ソフトコーラル!
じっくり観察〜♬
形の違うソフトコーラルもじっくり観察!!
ライトを当てるとパッと赤紫色が目に飛び込んできます!
黄色もいるよ!
綺麗やぁ〜〜(๓˘▽˘๓)
ふわふわ系もみてみましょ〜
イバラカンザシはお気に入りになったようです!
海の中ってほんとカラフル♬
ウツボも観れたね〜。
怖くないって言葉だけじゃなく実際近くで会うとわかるんですよねぇ〜。
カロウ根はスズメダイとキンギョハナダイでパンパン。
って!!
カロウ根マダラタルミygでたー!!!
昨日の夜ごはんの時みんなでソロソロ出る頃ね〜って話をしていた矢先〜!
お帰り〜。
まぁ〜坂田フィッシュダンスコンテストではかなり上位に食い込んでくるマダラタルミyg
ほんとヒラヒラ華麗に泳ぎます♬
実物を見た先生。
どんな絵になるかワクワクしちゃいます◡̈⃝⋆*
新漁礁〜カロウ根
小カロウ根入り口で見たんです!!
上からの写真だけど〜
これ!ソメワケヤッコygってわかるでしょ?
やっと来た♡待ってたよぉ〜。
坂田フィッショ色鮮やかコンテストでは一位ですね!本当に綺麗な黄色と青!!
いまや、珍しくないと言ってもいいほど今年はキツネベラyg当たり年!!
8個体はいます!凄っ!!
全然逃げないキンチャクダイyg
集合がかかってるクリーナーシュリンプ
とまたまた新顔たくさんの海でしたとさ♬
最近のコメント