« 繁殖の季節がやってきた〜 | トップページ

2019年5月30日 (木)

ウミウシ三昧、うっとりまったりダイビング!

天気:はれ
風向:南西
風力:1
気温:26度
水温:16度〜20度
透視度:12m→10m

新漁礁北

今日も夏日!!
ウエット脱ぎたい!!
でも脱げない!!

早く水に浸かりた〜い!!!

みんなで行ってきます!!

 682e4defd45f4c0eb510b7c31b7d0b82

今日はウミウシ好きゲストさん、久しぶりのダイビング!!

今日は特にウミウシに集中すべく!

【 水面よ〜し!! 】

エントリー!!!

漁礁北はウミウシパラダイス!!
ハナオトメウミウシから始まり〜たくさんのウミウシに出会えました!!

ズ〜っと見たいと思っていたキャラメルに会えた!!!ととても嬉しそう!!
よかった!!

ボブサンなんて海藻のトップにいたしね。
カイメンの上じゃないんかい笑!!

Cf85e706a4ea4d32a35ab7720357e74c

まさかのアオウミウシ1個体も合わないという・・・(笑)

キイボキヌハダ先生に襲撃され尽くされたのか___
な訳ないね〜きっと岩の底へお出かけしていたんだね。

アオウミウシよりも今年異常発生しているのがフジイロとアラリさん。

1ダイブで何個体会えるか数えてみよっかな♩

14222b68acd1408fa5e214103df34f9f

ケロケロは自分の好きなエリアをぐるぐる歩き回っているようでした。

5964105b68dc42a18f1f38ddec5c2662

ベニキヌヅツミ。

【 美 】 

0296b7e98f4f4d878483ca5f1a88c74f 48daed0b983f4199a8c7817cb608ebde

この人wの中身は綺麗なレモンイエロー!!
モエモエ♡

3c8ac063ad5c43b7a8dce610053f756b

ギラッギラに光ってアピしているイトヒキベラもたまには休憩しないと疲れちゃうよね(笑)


お昼ご飯は、ゲストさんに頂いたとっても美味しいパン屋さんのイギリスパンに
掘り立てジャガイモのコロッケを挟んで〜ハムハム!!

Ce8731ee903444338f9b08ebdfaa9be8

※本人から是非この表情を撮ってほしいとの強い要望により掲載w
 
とっても美味しいお昼ご飯でした♩

https://machisirube.com/machi-repo/10853

どれも美味しいパンですが、菓子パンの中で私はモーンプルンダーが大好き♡
店主さんもとっても感じの良い楽しい方です♩
是非みなさんも行って!食べてみてほしいパン屋さんです♩

漁礁北

漁礁に吸い寄せられるようにまた行ってまっった!

713a382c62fb444fb899cdd9c9b061db

大好きニシキスベヨコエビ
この個体は大きかった!て言っても3mm

9927e16bffa24122a036060bca8116ff

キツネベラめちゃちび幼魚も見つけました!

10d304feb59a43f58665696955ef8cef


 78a37a7cd5724bd09432df43d283bbfa 

久々のゴマフビロードもだいぶ伸びでます!!

A9c5f74a95b64979bc9c03ceb234eaed

2ダイブとも寄り添う♡ウミウシさんたちをたくさん見れました!

55295160b2af4e2386593bbf5b6bc1fd

そしてまたまたアマミスズメダイ幼魚。
有難や〜有難やっ!!
たくさん来すぎるくらいに見れてます!!

2957c8737af04a12a7ad0a2127626dfd 7242a51d16434b068c4402fb8ca7d8e7

夜は焼きオニギリパーテイー&義理の弟?海生が作ってくれたメロンソーダゼリー
(勝手に命名)とっても美味しい夜ご飯でしたとさ♩

« 繁殖の季節がやってきた〜 | トップページ

スポーツ」カテゴリの記事